紅茶はいかが?香りを楽しむリラックスタイムのすすめ

温かい飲み物がおいしい季節

あっという間に寒くなって、コンビニや自動販売機で選ぶのは、温かい飲み物になりました。
今はお茶もコーヒーも缶やペットボトルで売っていて、お湯を沸かしてお茶をいれて飲む機会が減っていますね。

さあ、休憩だ。
そんなときどうしていますか?

自動販売機で買って、温かい缶やペットボトルを両手でもって、
ぬくもりを感じながら、飲むという「ちょっと一息」もいいですね。

でも、
お湯がわくのを待って、ティーポットを温めて、茶葉の缶の蓋を開けて、
ふわっと香る茶葉の香りを楽しんで、茶葉を入れたティーポットにお湯を注いで、
茶葉が開くのをジーっとまって、カップに注ぎながらまた香りを楽しんで、
カップを持ってまた香りを楽しんで、飲みながらぬくもりと香りの楽しむ。

そんな「ちょっと一息」も素敵ではありませんか?

暇があれば、ついスマートフォンを手にとってしまいがちですよね。
何か連絡がきているのではないか、なにか新しい情報がないかと気にしながらの生活。
実は疲れてきていませんか?

茶葉でいれる紅茶タイムのすすめ

最近どんな温かい飲み物をのみましたか?

  • ペットボトルの緑茶や紅茶
  • ペットボトルや缶の甘い飲み物
  • ペットボトルや缶のコーヒー
  • マイボトルに入ったお茶やコーヒー

気づいたら、そうなっていたという方、多いですよね。

休憩といっても、何かの片手間にボトルをとって水分補給をするだけ、
なんていう方もいるのではないでしょうか。

そこで、紅茶を入れるリラックスタイムをおすすめしたいです。
何も考えず、ぼーっとお湯が沸くのをまって、
茶葉の缶を開けて香りを楽しんで、
カップに注いで、飲んで香りと温かさを楽しむ。

そんな何も考えない時間が、頭も心もリラックスさせてくれます。

スーパーでも紅茶の茶葉は買えますが、すでにティーバッグになっているのがほとんどです。
茶葉は缶で売っているものをおすすめしたいです。
缶を開けたとき、ふわーっと香る瞬間に感じる、幸福感がたまらないです。

紅茶と言えばイギリスが有名ですが、紅茶を楽しむ文化はヨーロッパ全体にあります。
以前は輸入食品を取り扱っているお店でしか見かけたことがなかった、パリの紅茶ブランドの紅茶をよく見かけるようになったと思ったら、
なんと、日本に進出していました。
ギフトでもらってもうれしいブランドの紅茶です。ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

日本に本格上陸したフランスを代表するプレミアム ティー メゾン KUSMI TEA。公式オンラインブティックもオープン
詳細を見る




その時代、その季節に合わせた革新的ブレンドの中から、あなたお好みの KUSMI TEA を見つけてください。