毎日の座るをサポート
生活のなかで座ることって、どれくらいあるでしょうか。
仕事が立ち仕事の方でないと、立っている時間て、とても短いですよね。
- 床に座る時間が長い方
- お仕事で椅子に座る時間が長い方
- 自動車で座っているのが多い方
腰やお尻に負担を感じていませんか?
座る姿勢で筋肉に負担がかかるワケですが、
日常的に負担がかかり続けると、骨格にゆがみが生じたり、
ゆがみがひどいと、病院のお世話になることもあります。
そうなる前に、対処法を考える必要がありますよね。
どんな方法があるでしょうか。
- 整体にマメに通う?
- 座りっぱなしの間に、立ってストレッチする
あまり、対処法が思い浮かばないのですが、みなさんはどうでしょう。
椅子に座ってほとんどの時間を過ごしている私の場合は
骨盤がゆがんだり、猫背になったりしています。
普段の生活のなかで、骨盤の傾きを意識してみたことがありますか?
良い姿勢を保つには、骨盤の傾きと背骨を意識するのがポイントです。
といっても、意識し続けて生活するのは難しいですね。
特に自動車を運転しているときは、運転に集中しているし、
座席・ペダルまでの距離・ハンドルまでの距離の関係で、
骨盤のことまでは気がまわりません。
長距離を運転すると、お尻がしびれていることがあります(笑)
私の母は年齢や立ち仕事の積み重ねで、
背骨の腰の骨の間隔が狭くなってしまい、日々、腰痛を訴えている上に、
神経への影響もあって脚が痛くて歩くのも大変なことがあります。
腰がしっかり深く座るよう設計されている自動車の椅子に座っているのもつらいといいます。
そんな時、魅力的なクッションのサイトを見つけました。
【エクスジェル シーティングラボ】です。
座る環境に合わせて選べるジェルクッション
このオンラインショップは、独自開発のジェル素材でつくったクッションを
取り扱っています。
そして、このショップの何がすごいかと言うと、
座る環境に合わせてクッションが選べるということなんです。
- 椅子用
- 床用
- 持ち運び用
- 自動車用
という種類があるのが、ありがたいですよね。
- 椅子に座りっぱなしの事務のお仕事をされている方
- 在宅ワークで腰や背中に違和感を感じる方
- もともと腰に痛みがあって、椅子によっては座るのがつらい方
- 高齢で車椅子に座る時間が長い方
など、腰やお尻に負担がかかる方にはうれしいクッションです。
座っているときの正しい姿勢は、骨盤がきちんと背骨を支えています。
しかし、骨盤の傾きや開きを自分で感じることができ、
背骨がバランス良く上へと並び、頭を支えているという状態を自分で感じられるという人ばかりではありません。
クッションを使用することで、正しい姿勢へと導かれ、安定した身体の状態を維持するということをサポートしてくれます。
介護医療の分野で培われた技術でできたこのジェルクッション。
自分に、大切な人へのプレゼントにしてみてはどうでしょうか。