おいしいワイン飲んでますか?

ビールがおいしい夏が終わり、
秋、とたんに朝晩が冷えるようになってくると、
ワインが飲みたくなりますね。
暖かい部屋で秋の実りとワインを楽しみたいものです。

家飲みのすすめ

今年はまだまだコロナ禍で、
お店でわいわいと飲むのは難しそうです。
ならば、家でくつろぎながらワインを楽しむのは
いかかでしょう。
しかし、そこで問題が出てきます。

ワインをどこで買いましょうか。
スーパーのワインコーナー?
デパートのワインコーナー?
たくさんのお酒がある格安の酒屋さん?
ワインの専門店?

どんなワインを買いましょうか。
どこの国のワインにしようか、どの種類のワインにしようか・・・・
悩み悩んだところで、そのワインはおいしいのか・・・・

私はワインを買うとき、あれこれ悩んで迷って時間がかかります。
かといって品揃えのいいワイン専門店は近くにないし、
ワイン専門店と聞くと、敷居が高そうで
わざわざ遠くの専門店にいくのもちょっと気が引けます。

みなさんはどうですか?

    • ワインをどこでかったらいいか分からない
    • どのワインがおいしいのか分からない
    • 自分の好みにあうワインがどれか分からない
    • お店の人に聞くのは、ちょっと恥ずかしい
    • インターネットではちょっと心配。
    • いつもワインを飲んでいるが、自分で買いに行くのは重たくて面倒。

    こんなこと思っていませんか?
    お店で飲むなら、「お任せ」が使えますが、
    買い物となるとなかなか難しいものです。

    そこで便利なサービスを見つけました。
    ぜひ利用してみてください。

    ポケットソムリエ

    ソムリエが最適なワインをお届け【Pocket Sommelier(ポケットソムリエ)】
    というサービスです。



    自分の好みや予算を入力すると、ソムリエが選んでくれて、
    「お任せ」もできます。
    また、どんなシチュエーションで飲むのか、
    どんな料理にあわせたいか、
    そのほか細かな要望も入力できるので、
    まるで、ワインショップで相談しているような感じです。

    1本から、最低価格3000円から注文できるので、安心です。
    ホームページのお客様の声をみても信頼できそうです。
    また、届いたワインの評価をすることができ、
    過去の評価も参考にしてくれるので、
    サービスを利用する本数が多いほど、
    自分の好みのワインがどんなものかがはっきりして、
    一層おいしいワインと出会えるかもしれない、
    素敵なサービスです。

    秋の夜長は、おいしいワインで家のみ。
    素敵な秋になりますね。