ムダ毛の処理方法
皆さん、腕・脇・脚のムダ毛処理どうしてますか?
- カミソリで剃っている
- 電気シェーバーで剃っている
- 除毛剤で処理している
- ワックスで抜いている
- 地道に毛抜きを使っている部分もある
- エステで脱毛
- 美容機器をつかって自宅で脱毛
など、今のムダ毛処理の方法はいろいろありますね。
なかでも一番手っ取り早いのはカミソリです。
肌の丈夫な方は、カミソリでのムダ毛処理でも、特にトラブルがない場合もあります。
しかし、長年の間に、肌が傷つき、色素沈着が起こっている場合もあります。
カミソリでの処理は、ムダ毛の根元を切るため、その断面が目立ち、ムダ毛が濃くなったように感じるという方もいますね。
そして、さらにカミソリの刃で処理するため、肌への負担は大きいです。
脇などは、腕や脚に比べ範囲が狭いので毛抜きでムダ毛を抜くとい人もいます。
たしかに腕や脚のムダ毛に比べると、太いので、カミソリで処理すると断面が目立って、肌と肌でぶつかるため断面でチクチクするため、抜いてしまおうという気持ちも分かります。
お金もかからないので、つい安易な気持ちでやってしまうムダ毛処理の方法です。
では脱毛するとなると、ワックスかエステかと選択肢が少なくなります。
今ではエステで使用していた脱毛機器が自宅用として販売されるようになりましたね。
家で脱毛機器でムダ毛処理という選択肢もでてきたわけです。
しかし、コストを考えると、ワックスの方が・・・となりますよね。
物理的に毛穴からムダ毛を引き抜くということです。
そうすると、毛を生やす細胞が乱れて、生えてきた新しいムダ毛が毛穴から表面に出ることができず、皮膚の下で育ってしまう埋没毛という状態になってしまいます。
埋没しているムダ毛を処理するのはまた大変な作業です。
しかも埋没して生えているだけならまだいいですが、皮膚の深い位置で育っていると炎症を起こして化膿してしまうこともあります。
ムダ毛の処理も簡単ではありませんね。とても悩ましいです。
では、除毛剤という選択肢を考えてみませんか?
除毛剤でムダ毛処理
除毛剤というと薬品くさいし、身体に悪そう。
そんなマイナスなイメージを持っている方も多いと思います。
ひとむかし、いやふたむかし前では確かにそうだっと思います。
しかも、ムダ毛をなくすのではなく、脱色して目立たなくするなんていうものもありましたね。
それも皮膚に悪そうですが・・・
しかし、今は除毛剤の種類がたくさんあり、デリケートな部分でも使用可能なものもあります。
あまり注目されていなかった除毛剤が、いつのまにか進化していたのです。
除毛剤とは
除毛剤とは化学的に毛髪をやわらかくし、分解して除毛する薬剤のことです。
毛根の破壊まではできませんので、永久脱毛とはいきません。
ムダ毛を含め毛はケラチンというタンパク質が結びついてできています。
その結びつきを切断することができるチオグコール酸カルシウムなどを主成分としたものが多いです。
チオグリコール酸カルシウムはアルカリ性が強いほど効果がでます。
そのため、アルカリ性を強めた製品も存在しています。
しかし、強いアルカリ性は肌を傷め、時には炎症の原因にもなるため、顔に使える製品は基本的に販売されていません。
実際に炎症やかぶれなどを起こしているという方も多いのが事実です。
(参考:「独立行政法人 国民生活センター」http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20191219_2.html)
そのため、肌に優しい除毛剤の開発が進んでいるのかもしれませんね。
顔に使用できるという商品を見かけたことはありませんが、デリケートゾーンにも使用可能な商品というのは近年流行しています。
除毛剤の形状はクリームだったり液体だったりと様々ですが、ムダ毛処理の手っ取り早い方法との大きな違いは、除毛剤を塗ってしばらく時間をおかないといけないという事です。
エステに通う時間や労力に比べたら、たいした時間ではありませんし、手間もかかりません。
除毛剤と塗布してから待つ時間は、商品によってまちまちです。
余談ですが、私は10年以上前に光脱毛という方法で永久脱毛をしました。
しかし、太いムダ毛にしか大きな効果が見られませんでした。
もともと細く色素の薄い腕の毛には効果があまり出ず、脚のムダ毛にはまあまあ効果が合ったかなというのが感想です。
脇のムダ毛は最終的に量は減りましたが、残りました。
そのため、エステを替えて毛を生やす細胞をレーザーで焼くという方法を試したこともありましたが、一回で施術できる量には限りがあり、エステに通う根気がなくなり、少数の脇のムダ毛と一緒に生きています(笑)
そしてスネのムダ毛。光脱毛で多少はへったのですが、階段から降ちてスネを強打し、皮下出血を起こしひどい痣ができるほどだと、皮膚は健常な状態になろうとするようで、ムダ毛も一緒に復活しました。
最終的に私は現在、デリケートゾーンにも使えるタイプの優しい除毛剤でムダ毛の処理をしていいます。
最近では「V・I・O脱毛」が流行していますね。
自分での処理が難しい部分のムダ毛の処理をウリにしているサロンも多いです。
確かにデリケートな部位ですので、エステサロンできちんとケアするのも良いと思います。
しかし、他人にみられるのはちょっとと思いますよね。
近年では、そんなデリケートな部位にも使える除毛剤も販売されていますので、チェックしてみると良いですよ。
薬用炭の力でクスミも解決できる除毛剤
どんなムダ毛の処理後も大切なのは肌をいたわることです。
比較的肌にやさしい除毛剤といえども、化学薬品ですので、処理後はきちんと炎症を抑えたり、保湿して皮膚の乾燥を防ぐ必要があります。
最近は除毛剤の中に肌をケアする成分が配合されているものもたくさんあります。
肌に負担を掛けると、クスミや黒ずみの原因にもなります。
どんな場所でもお肌がキレイなのは良いことですよね。
上でも書きましたが、私のムダ毛処理方法は除毛剤です。
敏感肌なのでなかなか除毛剤を使い始めるまでは悩みました。
しかし、インターネットのおかげで、色々な除毛剤を探すことができ、どんな商品なのかも調べることができるので、口コミなどをみたり、成分をみたりして、選んでいます。
根元からしっかり溶かしてムダ毛をとり除くので、処理をする回数も減ります。
そんな除毛剤探しのなかで、最近見つけたのは「除毛しながらくすみ吸着!輝くツルピカ肌へ【ケトリーム】」という商品。
注目したいのは
- チオグリコール酸カルシウムが除毛してくれます。
- 除毛剤の成分は毛穴の中にも浸透するので、薬用炭が毛穴の汚れを吸着し、クスミもキレイにします。
- 除毛後の肌のケアを考えて7つの美容成分が配合されています。
- 除毛剤剤独特の嫌な香りをカットするブラックベリーの香りです。
- 最短で5分待つだけ。
- 除毛剤の成分以外の肌の負担になる9つの成分を無添加なので、敏感肌や乾燥肌でも使えます。
という点です。
敏感肌や乾燥肌でも使うことできるとはいっても、この商品はデリケートゾーンや顔への使用はおすすめされていません。
何より、注目なのは色素沈着をケアする成分がたくさん入っており、美白や保湿もしっかりできるということです。
思春期になると女子はムダ毛の処理は必須ですよね。
最近の美容系男子にもおすすめですね。
間違った処理をし始めるまえに、コスパがよく、肌にやさしい除毛剤をおすすめしたいです。
詳細は下のバナーからご覧いただけます。