【正月休みと外出自粛】ストレス・体重・運動不足どうします?

ストレス溜まっていませんか?

2020年春から流行がはじまったコロナウィルス感染症。猛威を振るい続けています。
その結果、自粛生活が続いていますね。
家にこもっての生活が長々と続いてしまっていますよね。
そんな生活で

  • ストレスが溜まっている
  • 体重が増えた
  • 運動不足だ

そんな方、多いのではありませんか?

小さなお子さんがいるご家庭では、外で遊べないことでストレスを感じている子どもたちも多いことでしょう。

また、一人暮らしの方も大変ですよね。
今まででも十分に運動不足やストレスがあったと思いますが、さらにこの年末年始でさらなるストレスが溜まることと思います。

では、ステイホームで、どうやってストレスを発散したり、運動不足を解消したりしましょうか。
しかも、ストレスと運動不足が相まって、増えてしまった体重。
どうやって減らしましょうか。

ステイホーム中の過ごし方

ステイホームが叫ばれるなか、みなさんはどのような過ごし方をしているでしょうか。

  • ひたすらゲーム
  • テレビを見る。
  • 動画をひたすら見る。
  • 本や漫画を読み続ける。

といったインドア派の過ごし方を送っている方も多いようです。
でもそれには限界を感じるという方もいるでしょう。

一方、アウトドア派の方の過ごし方

は、運動不足を感じて、

  • マシンを購入し、筋トレや運動をしている
  • 器具のいらないストレッチやヨガなどで運動している

という方もいますね。

インドア派の方もアウトドア派の方も、それぞれの過ごし方に限界を感じていませんか?

オンラインでフィットネスのすすめ

インドア派もアウトドア派も一人はもうイヤ。と感じているあなた。
外で遊べず家の中で暴れ回る子どもたちやそのご家族。

ストレスが溜まりますよね。

そこで、ステイホームしながらオンラインで運動しませんか?
ZOOMを使って、インストラクターさんたちとコミュニケーションをとりながらの自宅でのフィットネス
楽しく体を動かせそうですよね。
スタジオやジムではないので、小さなお子さんがいても大丈夫です。
初めての人とコミュニケーションをとるのは苦手という方は、一方的にレッスンを見ながらでも大丈夫。
そんなフィットネスがあります。
その名もオンラインフィットネスの【アクトス】

毎週66本、月間だと264本以上のLIVEレッスンがあります。
レッスン時間は約30分なので、スキ間時間で受けられます。
月間定額制なので、受け放題です。
お子さんも一緒に体を動かして楽しめるのではないでしょうか。

ぜひ、無料体験もありますので、この年末年始から始めてみませんか?



あなたの自動車、冬用タイヤの準備はできていますか?

冬用タイヤの必要性

自動車をお持ちのみなさん、冬用タイヤの用意はできていますか?
冬用タイヤのお持ちの方、その冬用タイヤの効果は劣化していませんか?
自動車を新しくした方、冬用タイヤの用意を始めていますか?

今年の冬は雪が降るのか降らないのか分かりませんが、
寒い日には霜がおりたりして、道路が凍っていたりします。
万が一の急ブレーキ、冬タイヤと夏タイヤではペダルを踏んでから止まるまでの距離が違います。
それでは助かるものも助かりません。
冬の道路は危険がいっぱいです。

雪が降るという予報がでて、タイヤ交換やタイヤの購入で、
自動車販売店やタイヤを取り扱う店が大混雑になっているニュースを毎年目にします。

また、雪が降っても普通タイヤで運転し、渋滞の原因になっている自動車も見かけますね。
非常に迷惑な話です。

天気予報で気温が低いという予報の日は、道路の路面は0度を下回るかもしれません。
凍ったり、霜が降りて凍っていたりします。
冬の天気予報の温度を甘く見てはいけない
のです。

また最近増えた自転車ですが、冬用タイヤはないので、
きっと滑ることが増えますね。
滑って転んだ自転車が車道に飛び出してきたらどうしますか。
急ブレーキ、急ハンドルが間に合うでしょうか。
道路が凍結していたら、止まれないし、自分の自動車も滑ってしまうかもしれません。
冬用タイヤをはいていれば・・・と後悔しないためにも冬用タイヤは必要です
よね。

そして、冬用タイヤをもっていても、劣化していては効果がありません。
冬用タイヤとして代表的なスタッドレスタイヤの寿命は5年といわれています。
夏場の保管状態が悪ければ、もっと短くなります。
冬用タイヤの状態をチェックしましょう

冬用タイヤはどこで買う?

今はインターネットで何でも買える時代になりましたね。
もちろんタイヤもしかりです。

しかし、自動車やタイヤに詳しくないと、選びようがありません。

そこはプロのいるお店にいって、プロと一緒に選びましょう。

私だったら、何店舗がまわって同じ物の値段が安いところを選びます。
そこで一押しなのが、フジ・コーポレーション-タイヤ・ホイールの専門店です。
同じタイヤを他の店舗と比べて見てください。近くにフジの店舗がない方は、ネットでのお取り寄せが可能です。タイヤ交換を自分でする方、ディーラーに頼む方、インターネットでの購入がお得かもしれませんよ。ぜひ比較してみてください。
自動車の事は何でもディーラー任せの私ですが、ディーラーではどうやってもかなわないそうです。

私も冬用タイヤが5年を越えたので、今年は買い換えの年です。
距離も走っていないし見た目ではまだ使えそうですが、きっとゴムがかたくなっていると思うので、安全のために買い換えます。
早めにタイヤを見に行く予定です。安くなるタイミングをみて、買い換えます。

フジ・コーポレーション